お知らせ

新型コロナウイルス感染症について
当院では、1日5名まで新型コロナウイルス感染症に関する検査や診察を行っております。ご希望の方は必ずお電話にてご予約頂きますようお願い致します。
事前のご連絡無くご来院頂いてもご対応出来かねますので、ご了承下さい。
明細書発行体制等加算について
当院では、医療の透明化や患者様への情報提供という観点から、領収書発行の際に個別の診療報酬の算定項目が分かる明細書を無料で発行しています。
上記に伴い、明細書発行体制等加算(1点)を算定します。
明細書の発行を希望されない方は、お会計の際にお申し出ください。
オンライン資格確認に関してのご案内
マイナンバーカードにより、診療情報を取得し活用させて頂くことで、より高い医療の提供に努めてまいります。正確な情報を取得・活用するためマイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。

※注)マイナンバーカードでの資格確認をされる方は、毎回受診の際に確認が必要となりますのでご注意ください。
尚、発熱外来ご受診の方はマイナンバーカードがご利用できませんので、保険証をお持ちいただくようお願いいたします。

2024年6月1日より診療報酬の改定につき、窓口負担が変更になります。


・初診時 
【マイナンバー利用なし・情報提供同意なし】 医療情報取得加算1 3点
【マイナンバー利用あり】 医療情報取得加算2 1点
・再診時 (3か月に1回)
【マイナンバー利用なし・情報提供同意なし】 医療情報取得加算3 2点
【マイナンバー利用あり】 医療情報取得加算4 1点
臨時休診のお知らせ
当院は誠に勝手ながら、令和6年6月25日(火)を臨時休診とさせて頂きます。ご迷惑をお掛けしますが、何卒宜しくお願い致します。
処方せん料について
クリニックを受診して必要に応じたお薬が出される場合、お会計の際に領収書、明細とともに処方せんをお渡ししています。処方せんにはいくつか加算があり、その1つが一般名処方加算です。
後発医薬品(ジェネリック)がある医薬品について、お薬の商品名に代えて有効成分の名前で処方した場合に算定されます。

例)ムコダイン(商品名) → カルボシステイン(一般名)
  ロキソニン(商品名) → ロキソプロフェンナトリウム(一般名) など

処方されたお薬のうち、後発医薬品のあるすべての医薬品(2品目以上)が一般名処方されている場合には10点、1品目でも一般処方されている場合には8点を処方せんの交付1回につきそれぞれ加算しております。

現在、医薬品の供給が不安定な状況になっております。
厚生労働省の指示により、薬局において円滑にお薬が受け取れるように、当院では一般名処方(お薬のメーカーを問わずに記載すること)を行っております。
ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
スギ花粉症舌下免疫療法をご希望の患者様へ
スギ花粉症の舌下免疫療法に関して、初回の治療薬が少数入荷いたしました。
先着順となりますので、治療をご希望の患者様は、恐れ入りますが一度当院へお電話いただき在庫の確認をお願い致します。
受付時間に関して
当院の最終受付時間は、午前、午後ともに診療時間の15分前とさせていただいております。
ご周知くださいますようお願い申し上げます。
予約なしでご来院の患者様へ
いつもほしの耳鼻咽喉科をご利用いただきありがとうございます。
当院はご予約なしでもご来院いただけます。
※ ご予約の患者様・緊急の患者様がいる場合は、まことに申し訳ございませんが
早めにお越しいただきました場合も院内等でお待ちいただくことになりますので予めご了承ください。
できるだけ皆様に公平にスムーズに診察を受けていただきたいと考えておりますのでご理解下さいますようお願いいたします。
新規開院のお知らせ
2022年9月15日(木)にさいたま市緑区中尾にて「ほしの耳鼻咽喉科」を開院いたしました。
何卒よろしくお願い申し上げます。

当院の特長

耳鼻科専門医が診療

「日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会 耳鼻咽喉科専門医」が、皆様の耳・鼻・喉の病気に専門的な診療を提供いたします。お気軽にご相談ください。

コミュニケーションを大切に

受診される方お一人お一人に病状を正確に把握し、寄り添った診療を行うために、当院ではスタッフ一同コミュニケーションを大切にしております。

スムーズな診療を

待ち時間を軽減するためのWeb予約を導入しております。ぜひご活用ください。

提携先と連携しての診療を

より専門的な治療が必要となった場合、さいたま市立病院・自治医科大学さいたま医療センター・日赤医療センター さいたまなどの提携先を紹介いたします。