睡眠時無呼吸症候群とは

睡眠時無呼吸症候群のイメージ写真

睡眠時無呼吸症候群は、寝ている間に呼吸が一時的に止まってしまう病気です。放置していると、十分な睡眠がとれなくなったり、日中の判断力や集中力が落ち込むなど、様々な問題が生じてきます。肥満の方、高血圧や心臓疾患などを患っている方は重症化しやすい傾向があるので、特に注意が必要です。

この病気は睡眠中に起こるので、なかなか自分自身で気づくことが出来ません。そのため、適切な治療を受けずに放置しておられる方がとても多いのです。しかし、この病気は睡眠中のみならず、日中の活動にも影響が出ます。例えば車を運転中に激しい眠気が起こってきて交通事故を起こすケースが後を絶たず、ときおりメディアで大々的に報道されることもあるのです。ご家族からいびきなどを指摘された方は、お早めに医療機関を受診しましょう。

このような症状の方はご相談を

  • 家族などから「いびきが大きい」と言われた
  • 「寝ているときに呼吸が止まっている」と言われた
  • 突然息が苦しくなり、夜中に目が覚めてしまうことがある
  • 夜間にトイレに行くことが多い
  • 目覚めが悪い、起きたときに疲労感がある
  • 起きたとき、過度に喉が渇いている
  • 日中に強い眠気を感じる、倦怠感がある
  • 集中力や記憶力が低下した など

主な原因

睡眠時に無呼吸状態となる主な原因には、空気の通り道である上気道が何らかの要因によって狭くなるケースと、脳の呼吸中枢の異常によって起こるケースがありますが、特に多く見られるのは前者のタイプです。肥満や顔の骨格、加齢、飲酒、睡眠薬の内服などにより、空気の通りが滞り、呼吸障害を引き起こす症例がよく見られます。

睡眠時無呼吸症候群の主な治療法

CPAP療法

鼻に専用のマスクを装着し、睡眠中に圧力を加えた空気を送り込むことにより、気導の閉塞を取り除いて無呼吸状態を解消させます。CPAPを使用することにより、睡眠中のいびきが解消され、朝もすっきり目覚め、昼間の眠気も軽くなります。

マウスピース

症状が比較的軽めの場合は、歯科医院で製作するマウスピースを用いることがあります。これを装着することにより、下顎が上顎よりも前の方に動きますので、上気道が広がるようになり、睡眠時無呼吸症候群の症状が抑えられるのです。

マウスピースを付けて寝るだけなので、手軽な方法のように思えますが、全ての症例に対して効果が見られるわけではありません。重症化した方には十分な効果が期待しにくいこともあります。詳しくは当院までご相談ください。